’22 8月 札幌

 2021年5月から趣味として始めた気象予報士試験の勉強ですが
 はじめての試験は今年の1月の第57回に受験申請しました。

 試験地を沖縄で申請し飛行機もホテルも手配したのですが、コロナの感染拡大で
 飛行機が飛ばなくなり、試験会場に行くことができず終了。

 8月の第58回ですが、過去問題に挑んだところで知識の薄さを痛感し
 受験申請をする気を無くし終了。
 せめて、試験地に予定していた札幌に行ってみようと今回の旅行を計画。

 まあ、グチャグチャ書いてるけど理由付けて札幌に遊びに行ったのね。

 札幌に行ったのは過去4回あります。
 1回目、1982年頃 列車を乗り継いで札幌駅にたどり着き雪まつりを観て、また列車乗り継いで帰った。
 札幌滞在時間は確か5時間程度、駅から大通りまで歩き雪像しか見ていません。
 2回目、1988年頃 仕事で札幌へ。当然、市内観光なんてしていない。
 でも、仕事終わってから延長して小樽に一泊しました。
 3回目、1990年頃 妻と冬の札幌へ。郊外のスキー場へ行ったのは覚えているけど
 寒いので市内観光はしていないと思う。
 4回目、2007年 仕事で札幌へ。これは旅行記’07初秋in札幌で書いてます。
 改めて読むと仕事の合間に観光してます。

 最後に行ってから15年も経ってますね。
 市内をじっくり観光してみようと出かけました。
 今回の旅行では事前の観光情報の収集は極力行わず
 思いのまま気の向くままに行き、食べたい(呑みたい)ものを食べてます。

8月28日(日)

 茨城空港発8時35分発の新千歳行きの飛行機に乗るために4時30分に起きて5時前に家を出ました。



 空港に着いたのは7時20分。何があるか解らないので早めに出たけど余裕の到着だね。
 ここの空港、駐車場代がタダってのがいいよね。
 ちなみに広い駐車場は夏休みのためか結構いっぱい。
 駐めたところを忘れないように写メを撮っておいた。
 昔TDLで駐車した車が見つからなくなったことがあります。



 自動チェックイン機にバーコードをかざして航空券を確保し
 2Fのラウンジで朝食にホットドックとコーヒーをいただいた。

 目の前に飛行機見えたけどけっこう天気悪いよね。
 この飛行機は前に乗った神戸行きの飛行機だね。



 15分前から搭乗手続きが始まって定刻通りに出発。雲の中を抜けて明るい雲の上へと出ました。
 本州は曇りでまったく地上は見えなかったけど、到着20分ほど前に海岸線が見えた。
 たぶん、白老町あたりの海岸かな。
 やがて広大な畑地が見えて、北の大地に来ました。

 予定通り10時に着いたのですが、札幌市郊外に住んでいる弟のところに立寄るので
 時間つぶしに新千歳空港内をフラフラ。デッキに行って飛行機なんか見ていた。
 それにしても新千歳空港は広いよね。迷子になりそうでした。

 さて、北海道での一食目は何を食べようかとレストランエリアをフラフラし
 なにやら行列のできている店なんかもあって
 けっきょく、お手軽にハンバーガーにしました。
 ポテトを付けて、飲み物は、・・・・当然だね。



 高速バスで札幌方面へ
 今は良いよね。北海道のバスでも電車でもSUICAが使える。
 途中のバス停で降りて弟の家に立寄り。

 弟とクダラナイ話をしてから地下鉄の駅まで送ってもらいすすきののホテルへ向かいました。



 写真では悪くは見えないけど、なんともチープな部屋です。
 まあ、旅行会社に手配してもらって飛行機は取れたけどホテルがリクエスト待ちで
 やっととれた部屋なので文句は言えない。
 ちなみに、ホテルが取れないのは夏休みの為かと思っていたら
 当日開催された札幌マラソンの為だったみたいです。

 土地勘を得るために市内散策に出てみました。
 札幌は、時計台を中心に南北1条から、東西1丁目からとなっています。
 これ覚えちゃうと住所で行きたいところ解るし、自分の今いる場所もわかります。

 とはいえ、ガイドマップが欲しいので札幌駅に行ってみた。
 この日は気温は本州と変わらないけど湿度が低いのかな気持ちいいです。
 街歩きしても辛くないですね。久々の札幌の街を探索です。

 ちょっと早めの夕飯をと
 スープカレーにしました。
 これは行く前から
 これだけは食べておこうと
 決めていたもの。

 辛さは家庭の辛いカレーが”2”だったので
 ”3”を選んでみました。
 スパイシーでほど良い辛さだったよ。

 このスープカレーのお店を選んだのは、今年の試験会場の近くにあったから。
 食べ終わってから試験会場だったところまで行ってみようかと思っていたが
 まあ、この辺だなということで「やめた」(来年は会場が変わるかもしれないし)
 もう、なにしに札幌に来たのかバレバレですね。

 駅前からホテルまでもウロチョロしながら歩いてみたのですが
 歩いている内にがんばってラーメンも今晩食べておこうと考えた。

 ホテルの近くに「ラーメン横丁」というのがあるのでそこに行ってみたが
 妙に活気が無いぞ。ある店の料理人なんて外に出てタバコ吸ってるし・・・
 これはアカンと街中を散策してたら、人が並んでいるお店があった。



 どうせヒマだしということで並んでみました。(この時点でコロナ感染恐怖が薄れてきている)
 選んだお店は「けやき」、選んだのは味噌です。う〜ん、やっぱり美味しいね。

 いきなり夕食で2食(種)は食べ過ぎましたね。
 ちょっとおなかモタレテお休みです。

8月29日(月)

 おはようございます。札幌2日目の朝です。



 部屋に置いてあったインスタントコーヒーを飲みながら、セイコーマート(コンビニ)で買っておいたパンをいただきながら
 昨日手に入れたガイドブックを眺めて、「今日はどこ行こうか」と考えます。

 8時を過ぎてホテルを出て北大近くまで行こうと地下鉄に乗ったのだが通勤のラッシュ時間でした。
 久しぶりに混んでる電車に乗ってしまいました。(反省)



 やたらと広い北大校内を散策して、”北海道大学総合博物館”にたどり着いたのに月曜日で休館でした。
 近くの”クラーク胸像”に立寄って、ベンチで休憩し木々を眺めてました。



 プラプラ歩いて”札幌市時計台”にたどり着いた。
 ここだけは札幌に来るたびに立寄っているが、建物の中に入ったことが無い。
 今回は、ゆっくり中を見て回ろうと入場券を購入した。
 時計台だけなら200円なのだけど、テレビ塔との共通券を購入。
 ちなみに、JAF割を使うと別々に入場券を購入して共通券より20円安いそうです。
 1人なので別々に買うのが面倒だと共通券を買いました。



 展示されていた農学校全体の100分の1模型。
 真中が今は時計台となっている建物です。
 現在の位置はちょっと移動したようですがそれでも札幌中心部
 今のビルの立ち並んだ中心部とは思えないですね。



 この展示物、塔時計の仕組みがよくわかります。
 時計の針を回しているのが機械から伸びたアングルというのが意外でした。機械から直で針を回していると思った。

 なんでもこの時計、発注してアメリカから送られて来たら時計機械が予想以上に大きくて鐘楼に設置できないことが判明したそうな
 完成間もない演武場に時計塔を造り直して時計機械が据えつけたんだって。
 なんで発注するときに大きさを確認しなかったのかね?
 もしくは発注した機械の大きさを確認して建物の設計をするとか
 当時は成り行きで仕事していたみたいですね。



 時計台の2階は広い講堂になっていました。
 私の思い込みでは部屋がたくさんあると思っていたのですけど意外でした。
 一巡して出口は裏でした。
 裏側から見える時計台、このアングルからの時計台はあまり見ないけどここからも良いよね。



 時計台のすぐ近く、”水曜どうでしょう”のステッカーを買おうかなとHBTに行ったのですが
 思っていたよりもグッズ販売コーナーは小さくて、品数も豊富でない。
 ステッカーは「これ、貼るか?」と改めて自分に問い詰めて買うのを止めました。

 右上の写真は水曜どうでしょうのメンバー写真。小さな写真を張り合わせて作られていました。



 大通りに出てテレビ塔に登ってみました。天気はあいにくですね。
 右から
 テレビ塔から南側、すすきの方面です。
 テレビ塔から西側、テレビ塔から札幌市資料館までの1.5kmの大通り公園です。
 テレビ塔から東側、札幌駅方面です。



 西側の眼下にこれから行こうと思っていた青い屋根の二条市場が見えました。
 こうして見ると狭いですね。昔、行ったときは広いなぁと思ったんだけどね。
 西側の山にはジャンプ台が見えました。あそこからジャンプしたら札幌市に飛び込むようだろうな。



 海鮮物でも食べようかと二条市場に行ったのですが、どう見ても観光客相手のお店ばかりですね。
 ちょっとウンザリして、二条市場前から伸びる狸小路商店街へ入ってみることに

 何を食べようかな?と全長900mの商店街をフラフラ
 目に付いたのは店前にテーブルが3つほど出しているたこ焼き屋さんね。

 たこ焼きというよりも特製焼きそばが良いかなと入ったのですが
 出されたメニューに”昼呑みセット”なんてのがあって
 お好きな飲み物2杯にたこ焼き8個かおつまみ2品かたこ焼き4個とおつまみ1品だって
 コスパ的にもこれで1000円は安い!と即決

 頼んだのはたこ焼き4個とタコのアヒージョ
 ハイボールとジン・ビームで楽しくいただきました。
 
 ほど良く酔ったところで次はどこに行こうかと南に地下鉄一駅分歩いて着いたのが



 中島公園
 とっても広い公園です。公園の中には、豊平館のほかに天文台やコンサートホールもあります。

 豊平館(ほうへいかん)は、開拓使直営の洋風ホテルとして明治13年に建築し
 現存する木造ホテルとしては我が国最古の建物であるとともに
 明治、大正、昭和と3代にわたり天皇家が訪れた由緒ある建物だそうです。

 当初は、中央区北1条西1丁目の場所に建てられ、昭和33年に中島公園内に移築され
 平成23年まで市営結婚式場として利用されてきたそうです。



 そんな館内に入って、喫茶室でアイスコーヒーをいただきました。



 こちらは、天皇が泊まられたお部屋だそうです。
 リビングの隣にビジネスホテルのシングルルームクラスの部屋があって
 こんなに狭いの?と意外でした。

 2階の大広間。
 平成23年まで市営の結婚式場として利用されていたということで
 思い出深い方が多いいのでしょうね。
 
 



 豊平館を出まして、公園内を散策し
 公園内の売店で休憩

 広〜い公園を眺めながら
 パラソルの付いたテーブルで
 いただくビールが ”うまい”



 中島公園から地下鉄南北線に乗って大通りで降りまして
 大通り公園の西の端の”札幌市資料館”まで大通り公園を散策。



 資料館に着いたのだけど、今日は休館日でした。
 まあ、無理に入りたい訳でもないので「ええか」

 すすきの方面に今日は何を食べようかなんて考えながら歩いて、一度ホテルに入り休憩。

 夕食として考え付いたのは「ジンギスカン」ね。
 前日の夜、街をフラフラしていて行列のできている店がいくつかあり
 なんのお店かなと確認したのが「ジンギスカンのお店」でした。

 実は今朝、地下鉄の駅に向かう途中でお店を覗き見たらカウンター席が多くて
 お一人様でも入れるシステムになっているようなので朝から今晩はジンギスカンと決めていました。



 夕方、ジンギスカンのお店が混む前に行こうと18時前にホテルを出て目星をつけておいたお店へ
 まだ人は並んでいないけど、店内に入ったらカウンター席が2つだけ空いていた。
 そうそうにカウンターに座りましてビールを注文し、壁のメニューを見て
 直ぐに食べられるチャンジャとメニューの一番上のもも肉を注文した。

 周りを見ながらまねして焼いて、食べて
 お肉が無くなったので次のメニューの肩ロース注文して
 野菜が無くなったので野菜を追加して
 ビールが飲み切ったのでハイボール頼んで
 またお肉が無くなったのでホルモンも頼んだ。
 これで基本的なメニューは一巡しました。
 後は無限ループに陥るだけなのでこれでストップしました。

 今日もホテルに帰る前に
 セイコーマートに立寄って
 お土産にと
 こんなもの買った。


 歩き疲れたので早々に「おやすみ」

8月30日(火)

 おはようございます。札幌3日目 最終日です。

 札幌中心部で行ける(行きたい)ところは行ってしまいました。
 ちなみにサッポロビール園(博物館)は予約が必要なようなのでやめました。
 ちょっと足を伸ばして余市のニッカに行こうかとも考えたのですが
 こちらも予約が必要でした。
 楽しみはとっておきましょう。

 帰りの空港まではJRの快速エアポートを使ってみようと考えていました。
 快速エアポートの出る札幌駅までは時間もあるし混んでる地下鉄に乗りたくないので歩いていくことにして
 ついでに取り残していた旧永山四郎邸及び旧三菱鉱業寮とサッポロファクトリーに立寄ってみることに

 旧永山四郎邸及び旧三菱鉱業寮です。

 9時の開館を待って建物内に入りました。
 建物に入るのは無料でしたが
 室内の撮影には許可と撮影料が必要と書いてあったので室内の写真はありません。
  (後日、確認したら商業目的の撮影には許可と撮影料が必要のようで、個人撮影は撮っても良かったのかもしれない。)
 和洋折衷様式の建物で部屋は和室が多かったですね。





 つづいて、近くにある”サッポロファクトリー”
 ビール工場「開拓使麦酒醸造所」の跡地に立つ商業施設です。
 特徴的なのは大きな温室のような造りになっている「アトリウム」地下から4階分が吹抜けになっており、日差しが注ぐ気持ちのよい空間です。
 アウトドアショップの専門店もたくさん入っているようですが、目の毒なのでSnowPeakだけ入ってみてポイントだけもらいました。

 赤レンガの建物の「札幌開拓使麦酒醸造所」では、今も仕込み釜を使ってビールを製造しており
 「札幌開拓使麦酒・賣捌所」では、サッポロビール創業当時の味を再現したできたて地ビールを提供しているはずだったのですが
  レンガ館耐震工事のため、工事期間中で休業でした。(涙

 札幌駅から快速エアポートに乗って新千歳空港へ
 料金は高速バスより50円高いけどバスより早く着きます。
 でも、座席のゆったり感と窓からの景色はバスの方がいいですね。

 昼時には新千歳空港に到着



 札幌最後の食は、ラーメンに決めました。
 ”えびそば 一玄”ターミナルビル内”北海道ラーメン道場”の一角にあります。
 到着した時にここだけ長い行列ができていたので気になってました。
 出発までに時間はたっぷりあるので並んでみたのです。
 エビの出汁が効いた美味しい味噌ラーメンでした。

 食事中のお客さんのスーツケースが並んでいます。空港ならではですね。

 ターミナルビル内をフラフラして、お土産買ったり
 デッキで離発着の飛行機眺めたりで時間を潰して



 それでも時間が余って出発90分前には搭乗口に待機となっちゃった。
 茨城到着後に食べようとおむすび買って、飲み物は北海道ならではのガラナを買った。



 定刻17:00を15分遅れで北海道(新千歳)離陸しました。
 飛行中はず〜っと雲の上
 出発が搭乗のトラブルで15分ほど遅れて、到着もそのまま遅れたので到着したのは19:40頃。
 機外に出たらどしゃ降りで、茨城空港にはビル直結の搭乗ゲートなんて無いので
 貸出傘を借りてビルまで歩いた。(晴れていれば、外歩くの気持ち良いのだけどね)

 途中、雨降る中、ひたすら高速道路を走って19時15分頃帰宅しました。

 札幌市内観光、満喫しました。

 さて、来年の夏も札幌に試験を受けに行くのか?
 その前に1月の第59回の試験は受けるのか?

 楽しいコンタンは続きます。。。。。
 

 おしまい  

 

もどる