第39週

船体の塗装と甲板室の作成

その前に、第16週で作成しておいた「小部屋」をやっとセットします。
なぜに、ここまで着けずにいたのか?なぜ、今週なのか?ワカリマセン。
ここまできたのだからまだ先にしようかと塗装をはじめたのですが
延ばす理由も見当たらないのでセットしました。

いよいよ船体塗装に入ります。
作成開始当初は、スプレーでと考えていたのですが、いざ、作業となると
マスキングや天気や場所や時間の制限がスプレーの場合は多い
なによりも、私は初心者、あまりスプレーでの経験が無い
てなことで、ヒマをみてはチマチマと手塗りとしました。



やっと下地塗りが完成です。
ガイドを読み直してみると上部は白い塗装を施すので下地は塗らないでと書いてある。
上から白を塗れば同じだから、いいや

次に、船底から50mm上に「喫水線」を書きます。



上左の写真のような専門的なツールを持っているわけないので・・・考えました。
上右の写真に見覚えがあるでしょうか。第1週で作成した脚です。
23週以降その用をなさなくなったのですが、この高さが丁度50mm
しっかり活躍していただくことになりました。



喫水線下部の赤い部分が塗り終わりました。
下地塗りが終わってからここまでで2週間を要してしまいました。
年末の忙しい中、ゆっくりと作成時間を割けない辛さがあります。
次の更新は来年になるでしょう。それでは、よいお年を・・・



喫水線上部の黒い部分もやっと塗り終わりました。なんと、黒い部分だけで1ヶ月を要してしまいました。
お正月のなんだかんだでほとんど作成に時間を割かなかったというのが本当のところです。
さて、塗料のお話ですが、私は”水性エナメル”を使っています。やっぱ、水で刷毛が洗えるというのがいいですね。
で、黒い部分は作成ガイドブックでは「ブラック」か「つやなしブラック」か”お好みで”となっていたので
あえて「つやなしブラック」を使ってみました。”にぶい黒光り”でいい感じです。



デッキ上に住宅建築の基礎のようにならんでいるのが「甲板室」です。
センターを意識しながら板材をならべて完成です。



だいぶ、いいかんじになってきました。しかし、今週分は長かった。

完了日:2005/2/5 ストックしている作業:16週分


back<< index>>next