’22 12月  鎌 倉

 今年のNHKの大河ドラマは「鎌倉殿の13人」
 舞台は「鎌倉」

 過去に2度訪ねているのですが
 訪ね直しておくことにしました。


12月14日(水)

 前回、鎌倉を訪ねたのは30年以上前か。
 それも妻が行きたいというのでなんとなく同行した。
 興味を持たずに行ったので覚えていることも少ない。
 その前は小学校の修学旅行。
 その時の記憶は皆無です。

 鎌倉の地図をながめて、名所などを調べて、「いざ、鎌倉へ」



 東京駅まで新幹線で行って普通列車に乗り継いで行けば2時間15分ほどでいけるのですが
 普通列車だけで行っても3時間ほどで行けます。
 グリーン車を使ってもこちらの方が安いので普通列車でいきます。

 東海道線の戸塚で乗り継いで北鎌倉駅に着いたのが11時10分頃



 鎌倉駅方面に歩いて「鶴岡八幡宮」を参拝

 本宮へ上る大石段の手前にあるのが静御前が舞ったと言われている「舞殿」
 ここで舞った静御前はさぞ美しかったのでしょうね。なんて、妄想してみた。

 階段の左手には数メートルの銀杏の木が見えます。
 以前ここに生えていた大銀杏は2010年3月10日未明に強風により倒伏しました。
 現在成長しているのは”ひこばえ”だそうです。
 大銀杏の記憶ははっきりあります。

 鶴岡八幡宮の参拝を終えて、同じ敷地内で開催されている「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」に
 入りたいところですが、お腹が空いたので先に食事をすることに

 八幡宮を出て参道に見えたお蕎麦屋さんに

 お蕎麦にかつ丼とかのセットもあったのですが
 今日はガッツリとかつ丼だけ食べたいなと決め

 ビールを添えた。
 



 お腹を満たしたところで改めて境内にもどりまして



 鎌倉文華館鶴岡ミュージアム内で開催されています「大河ドラマ館」へ
 ドラマの紹介から始まって、撮影セットのジオラマや衣装や小道具
 改めて見る人物相関図の俳優の顔ぶれは豪華ですね。

 今回の大河ドラマ、歴史の解釈というのはそれぞれですが
 なかなか面白い解釈で面白く観ています。



 鶴岡八幡宮から由比ヶ浜までまっすぐ伸びる若宮大路
 歩き通してみたいなと思って、がんばって浜までたどり着きました。

 辿り着いたけど(解っていたけど)何にもない砂浜でした。ただ、疲れただけ。
 そのまま砂浜を江ノ島方面に歩いてみたけど、ほとほとイヤになって途中から長谷駅に向かった。



 江ノ電に乗ってたどり着いたのは江ノ島駅

 本日泊まるホテルは「KKR江ノ島ニュー向洋」

 手頃なお宿が見つからず選んだのがここでした。
 国家公務員の保養所ですが
 一般にも開放されています。
 国家公務員ならもっと安いのでしょうね。

 私も全国旅行支援で安くなっているけどね。


 広い駐車場があるので車で来た人には便利ですが歩きの人にとっては
 敷地内に入ってから建物に入るまで歩かなければならないので辛いです。
 おまけに緩やかな坂道になってるしね。

 部屋はお風呂は無いけどトイレと洗面台付のシングルルーム、ちょっと広めの部屋です。
 大浴場があるので部屋のシャワーよりはいいかな。
 悪くはないのですが、人間ドックで泊まった部屋を思い出してしまった。



 部屋に荷物を置いて江ノ島に渡ってみることに
 まだ5時なのに暗くなってしまい、西には夕日に富士山がくっきりと見えた。

 江ノ島に入ったら
 両側にお店がいっぱいの狭い通路
 けっこうな賑わいです。

 山頂へのエスカレーターのりばまで行ったけど
 行列をみてあきらめて引き上げました。


 なにか美味しいお店でもと探してみたが
 入りたいと思うお店がなく

 部屋でゆっくり食べようと
 スーパーの総菜買い込んで
 大浴場に入ってからお部屋で夕食

 お安く済ませてしまった。


 歩き回った距離、約18km 疲れたので早々に「おやすみ」


12月15日(木)

 早朝に目が覚めてふとTVを点けたらサッカーワールドカップ準決勝
 フランス対モロッコの試合の後半戦をやっていてそのままTV見ていた。

 朝食は準備していないくてドロップコーヒーだけ淹れて飲み
 朝8時、ホテルの部屋でやることないのでチェックアウト





 そのままホテルから歩いて海沿いの国道を歩いて途中から七里ヶ浜の砂浜を歩いてみた。
 海なし県民の悲しい所、海辺を歩きたくなる。

 12月なのに朝から大勢のサーファーがいる。
 平日の朝からサーフィンなんて優雅だなあ。
 なんて、平日に泊まりで遊びに来ている自分はナンダンだって?

 砂浜を歩いていたら江ノ電の鎌倉高校前駅が見えた。

 人気アニメ『スラムダンク』など
 数々のアニメの聖地となっている踏切

 浜辺から上がって行ってみた。
 朝早いと流石に人少ないね。
 写真を撮りに来ていたのは私の他2名でした。

 踏切の先は海って
 確かに良いアングルです。




 そのまま鎌倉高校前駅から江ノ電に乗ってみました。



 先頭車両に乗ったら一番前の席が空いていたので、これはラッキーと座り込んでしまった。
 運転手目線の車窓は良いよね。

 3駅通り越して長谷駅で下車。
 私が座っていた席にはお姉ちゃんが速攻で座り込んでいました。
 ”オタク”のお姉ちゃんもいるんだね。(人のこと言えないけど)



 今日は、長谷駅から鎌倉大仏様を参拝してそのままハイキングコースに入って
 北鎌倉まで歩き通すつもりでいました。
 神社・仏閣を周る趣味は無いからね。

 長谷駅から500mほど、徒歩7分となっていたけど妙に遠く感じたのはなぜだろう?
 拝観料300円を払ってクランクになっている通路を先に進んだら
 直ぐに大仏様にお会いできた。
 思ったより小さいなと思ったけど、近づくにつれて大きくなった。
 露天のために小さく見えたのかな。

 参拝を終えたところで葛原岡・大仏ハイキングコースの入口へ



 ハイキングコース入口の階段にたどり着きました。
 途中の駐車場には大型バスが到着していて小学生達が降りて来ていた。
 まだ、コロナ禍だけど修学旅行も復活しているのですね。

 階段を登ったらコースの案内板がありました。
 ここから出口近くの浄智寺までが約1時間ですって



 歩きだして直ぐにいきなり分れ道。
 一本のルートで迷わず歩けるのかと思っていたので想定外だ。
 行先も知らない公園名だったりして、コース地図を確認して進むことに

 この後もいくつか分れ道があって、矢印案内版のあるところはまだ良くて
 案内が無い所で2回間違えて地図アプリのお世話になりました。



 ハイキングコースというので軽く思っていたのだけど
 いきなりこんな道とも思えない道の登りが続きます。
 岩場もあって、砂岩の岩なのかなとっても滑ります。

 岡の上まで登り切ったところで多少の上下はあるけど尾根歩きになりました。

 コースの途中にあるお目当ての喫茶店
 ここで休憩と思っていたのですが
 ”close”だって
 朝の10時では開店前なのかな。

 今月の27日で諸般の事情により
 閉店してしまうということもあり
 入ってみたかったのですが残念です。




 途中、景色のよいところがあるのかと思ったのですが
 鎌倉の街が望めるのはこの1ヵ所だけでした。

 葛原岡神社のベンチで休んでいたらリスと遭遇、実は、大仏様のところでも遭ってる。
 帰宅後に調べたら”タイワンリス”らしく”こまったちゃん”みたいです。



 あとわずかです。



 やっと北鎌倉駅に到着しました。
 長谷駅から北鎌倉駅まで歩いた距離 4.7km
 かかった時間 2時間21分(途中休憩22分)

 久々のトレッキング、疲れたわ〜
 歩き切って思ったのですがグンマーからわざわざ鎌倉まで来て
 歩くコースでは無かったですね。
 まあ、前日に市内は観光しているのだけどね。



 北鎌倉で昼食食べて帰ろうと思っていたのですが
 適当なお店が無くて鎌倉駅に移動し

 全国旅行支援のクーポン使って
 本当は、”生しらす”をいただけば良いのですが旬でないので
 「お蕎麦とマグロかけ丼のセット」なんてのをいただきました。
 (ちゃんと生ビールもいただいている)

 余ったクーポンで「小町道り」を散策し
 お土産買って帰途につきました。

 来年の大河ドラマは「どうする家康」
 舞台は「岡崎」
 今のところ行く気はないけど
 ドラマ見てると行く気になるのか?
 

  旅行記 メニューへ