’17夏 野反湖でキャンプ

 新しいテントを買うと、実践してみたくなります。

 休みは確保してある。「梅雨明け宣言」も出た。
 天気予報では当分晴れと言っている。

 普段はキャンプ場の予約なんてしないのですが
 水曜の夜中、予約サイトを開いていて「ポチッ」ってしまった。

 今回、新しいテントの実践地と選んだのは「野反湖キャンプ場」
 実に、4年ぶりのキャンプ地です。

 標高1500mの地のキャンプ場。
 天空の野反湖を望むキャンプ地、ロケーションは最高ですが
 テント敷地料が1500円。入場料が一人500円でソロでも2000円。
 普段、1000円のキャンプ場を利用している身としては
 ちょっとお高いので避けていました。

 7月23日(日)

 目が覚めたら信じられないことに雨が降っている。
 いつもならこんな天気ではキャンプは中止するのですが
 今回は事前予約なんてしてしまったものだから
 キャンセルしてもキャンセル料100%かかる。

 雨雲レーダーやポイントで天気予報を再チェックすると
 小雨で雨が止むこともありそう。
 かすかな期待を込めてとりあえずキャンプ場へと
 自宅を出たのが8時30分頃。

 途中のスーパーで買い出しして
 時々雨足の強くなる天気にやめようかと考えながら
 11時30分頃にキャンプ場に到着。

 どうせ払わなければならない使用料なのでお支払して
 管理錬の休憩エリアで雨の状況を眺めていました。

 13時ちょい前、ちょっと小降りになったところで意を決して
 キャンプをすることに心決めました。

 リアカーに荷物を積み約1km先のテントサイトへ
 テントエリアに車横付けなら雨もそんなに考えないのですが
 ここは駐車場からテントサイトまでが遠い
 なので、雨の日はちょっと辛いのです。

 湖が望める広場の一角にテントを設営。




 天気が悪かったので
 設営中の写真を撮る余裕がなかった。

 設営が完了して一息できたのは
 2時近くになっていた。

 四隅のペグは
 付属のピンペグでは不安なので
 スノーピークのペグを使用。


 なにせ、ワンポールテントなのでペグが抜けたら悲惨なことになります。

 タープは、手持ちのPONTAを使ってみました。
 かなり広く雨除けと日陰空間を確保できます。

 この新しいテント(PANDA)にはPONTAとセットが良いようです。




 いつも使っているキャンパーズベット(コット)をインストール。
 ありゃー、インナーに入れるのギリギリですね。
 とりあえず入ったので安心。




 落ち着いたところでビールをいただいてのんびりモードへ
 そのまま安ワインを空けてグデ・グデ・モードへ

 設営中に山からトレッキングツアーの一団が下りてきた。
 この天気の中を3時間ほど歩いてきたそうだ。

 おじさんとちょっと話したのだけど、おじさんに「歩くのかい?」って聞かれたので
 いえいえ、なんにもしないですって言ったら、呆れてた。
 今回は新しいテントで実践が目的なので歩く準備はしてないのです。

 雨なので焚火はどうかと躊躇していたのですが
 雨も大分収まってきそうなので
 薪を買いに管理錬へ
 (これだけで往復2km歩く)

 薪一束、中が500円、大が600円
 その他に限定品でコンテナに入っているのが
 600円であった。
 燃すのには問題なさそうなのでこれを購入。





 一緒に買ってきた袋のインスタント焼そば。
 売店に売っていたので買ってきてしまいました。

 この商品、気になっていたんですよね。

 フライパンで調理したのですがカップよりおいしいです。
 キャベツとか入れたらもっといいでしょうね。




 そのままお食事モードへ
 今回、どうにも食べたかったPIZA

 フライパンに収まる物を選んだのですが
 調理器具が電子レンジって書いてある。
 まあ、フライパンでもなんとかなるかと
 持ってきました。


 結果は、チーズはトロリと溶けて、生地もふわっとなって
 見た目はよいのですが、下は真っ黒になりました。
 焦げた部分は食べないでおいしくいただきました。




 後は、サラダとかソーセージとかをいただいたらお腹いっぱいになった。

 そのまま焚火を楽しんで

 右下のテーブルの上の明かりは
 ガスランタンの「ノクターン」

 ただただ、焚火を楽しんで
 9時を回ったあたりで寝ました。


   7月19日(金)

 夜中、雨が強くなったようで雨音で一度目が覚めた。



 明るくなってテントから出たのが5時半。雨は止んでいました。

 朝のコーヒーをいれて静かな湖畔をしばし眺めていました。
 この時間がキャンプでの最高の時間ですね。

 朝 食

 昨夜の残りのソーセージを
 パンで挟んだサンドイッチ

 スープに昨日から食べていたブドウ

 簡単な朝食です。





 ノンビリと撤収作業を行い9時頃に全ての荷物をリアカーに積み込んだ。
 上の黄色いコンテナは、テントエリアのゴミ収集所に返却します。

 車に積み終えてお帰り。

 かなりの搭載量に見えますが
 今回はもしもの時のテントとか使わなかったものが1/3ぐらい占めています。




 上の写真は、テントエリアから管理錬のある駐車場の戻る途中の景色

 左上の真ん中あたりが管理錬です。

 道沿いにニッコウキスゲが咲いていました。




 湖を半周して帰ります。テントサイトは湖の奥でした。

 帰りは温泉に入って帰りたい。

 河原湯温泉の共同浴場「王湯」へ
 ダム工事で移転した新しい建物です。

 いつもの河原の「尻焼温泉」と思ったのですが
 水が少なかったのでやめました。


 昼食なのですが
 お友達のブログで鰻ネタを出されていて
 そんなの見せられるものだから鰻が食べたくなった。

 でも、帰り道で鰻のお店が思い浮かばず
 安心の美味しさを求めて うどん となりました。


 さて、新しいテントの実践結果ですが
 いつものテントに比べると狭いですが設営はすごく楽です。
 タープを使うと快適ですね。
 寒さにはちょっと弱そうなので夏のお気軽キャンプで活用することにします。

 さあ、次はどこに行こうかな。
 
 

もどる