’17GW 県立赤城公園キャンプ場

 4月にはキャンプに行きたいと思っていたのですが
 天気と休みがうまく合わなくて5月のGWとなった。

 ちょっと気になるキャンプ場があって、あそこならGWでもと思ったのですが
 みなさん遊びの計画はしっかりしているのですね。 いっぱいでした。
 まあ、こちらのキャンプ場はそのうちにということにしましょう。

 予約なしで、ここならGWでもなんとかなるかと行ったのが
 赤城大沼の湖畔にある「県立赤城公園キャンプ場」 今回で4回目

5月3日(水)

 GW後半初日。早い時間に現地入りすればなんとかなるかとお出掛け。
 9時半頃にキャンプ場に到着しました。
 ソロならば、そこそこ張れるところがあるだろうと場内を散策。

 なんと、昨年2回とも設営したおなじみのところで撤収作業に入っている。
 「空きますか?」と尋ねたら「空きます」の回答。
 いつもの設営地が確保できてしまいました。
 今回は、別のところと考えていたのですがね。



 荷物を運びこんで、テーブル広げてまずは朝からのビール プッハー
 一息ついたところでのんびりと設営。
 あとは、だら〜 としているか、ときどき場内を散策

 続々と人がやってきて午前中でほぼいっぱいになった。
 最初からあきらめていたけど、今回は静かな夜は期待できませんね。



 さてさて、昼食としましょう。

 今回持ち込んだのは非常食セット。「ごはん」に「牛丼の具」
 賞味期限切れとなった非常食セットを手に入れました。

 発熱剤と水の入った小袋。
 食品加熱キットというビニール袋に発熱剤を入れて
 「ごはん」と「牛丼の具」を入れて、小袋の水を投入。

 発熱剤が発熱しビニール袋の上に空いている小さな穴から蒸気が噴き出した。
 そのまま20分待てと書いてあるので待ってから中の「ごはん」と「牛丼の具」を取り出し。

 キット(袋)の中はすごい熱くて箸を使用し火傷しないように注意した。

 袋から食材を出して、「牛丼」の出来上がり。

 さて、お味なのですが
 「牛丼の具」は普通にレトルトのと同じでした。
 老若男女誰でも食べられるように
 ”やわらかめ”となっており
 食感は「糊」のようでした。



 あまりにもヒマなので、食後の散歩で湖畔を周ってみることに

 以前は、湖畔を一周するのだと装備を整えて挑んだのですが
 一周約4km、起伏があるわけでもなく、ふら〜っと歩き出しました。
 そう思うと、私も歩きについては強くなったものだ。



 1/3ほど歩いた反対側の湖畔からのキャンプ場。テントに車に、いっぱいです。

 この先に本来は一番賑わうお店やボート乗り場があるところに行くのですが
 多分、悲しいかな無料のキャンプ場が湖畔で一番の賑わいのようです。



 湖畔の南面、林の中を歩いていたら湿地帯に水芭蕉が咲いていました。
 こんなところで咲いているのですね。知らなかった。
 たぶん、観光情報として知られていないと思う。ちょっと得した気分。

 先を歩いていたら、遊歩道が雪で覆われている。
 この時期に赤城で雪の上を歩くとは思わなかった。



 こちらが本来一番賑わうところ。
 まあ、それなりに賑わっているのですが、キャンプ場が異常ですね。

 赤い欄干の橋を渡って赤城神社へお参りしキャンプ場へと戻ります。

 キャンプ場までもう少しというところの
 遊歩道から見えたキャンプ場

 実は、キャンプ場内はいっぱいで
 遊歩道上にもテントが2張りあった。

 人が多くなると
 マナーとか守らなくて
 ひどくなるのがイヤですね。


 まだ明るいけど
 ちょっと寒くなってきたし
 やることも無くヒマなので
 焚火タイムに突入

 新しい焚火台
 ちょっと、いいかも




 夕餉用は、”ビーフシチュー” に ”ポークソーセージ”
 今回は、朝早くにキャンプ場入りしたこともあってコンビニで求めました。

 ビーフシチューは、下の鍋に水が入っていて時々湯煎で温めています。
 このシェラカップと鍋の大きさが合っているところが気に入っています。



 ポークソーセージのいくつかはビーフシチューの具となって
 なぜか食べたくなった「きゅうりとカブ」の漬物に
 チーズなどのおつまみもあって、呑みに入ります。

 焚き火が燃え尽きるまで
 いつものとおりにワインのボトルが空くまで呑んで

 そうそうに、おやすみ

 いつもなら、もののけの鳴き声が響くのですが
 この日の夜は、人様の鳴き声が響いていました。

5月4日(木)

 早くに寝たので5時頃に目が覚めてしまった。
 もう一つの理由、寒くて目が覚めたのもある。

 夏ならばそのまま起きて
 明るくなるのを眺めながらコーヒーを飲むのですが
 あまりにも寒いのでシュラフの中でスマホを眺めていた。



 そろそろ日が昇ってくる大沼です。風もなく、静かな朝です。

 明るくなってきたので朝食です。

 朝食は、パンにスープに
 コーヒーに牛乳

 夜中に寒さの中で
 朝食はあったかいラーメン
 なんて考えていたのですが
 やっぱり、普通になりました。




 昼ごろまでゆっくりして撤収と思っていたのですが
 この混雑なので、撤収。 帰りにホワイト餃子で1.5人前食べて帰った。

 さて、次はどこのキャンプに行けるかな。


 おまけ

5月5日(金)

 妻がどこかに行きたいこうというのですが
 GW中で休みが合うのがこの日だけで、ちょっとドライブに

 渋滞に嵌りたくないので裏道だけで行けるところへ

 途中で
 八ッ場ダムの進捗具合はどうかなと
 立寄ってみたけど

 前回訪れたのが4/29
 さすがに、進捗は見えないね。


 そのまま山の奥へとドライブ

 辿り着いたのは



 5月と言うのに、「氷の世界」
 グンマーの奥地、新潟との境にある 天空の湖「野反湖」です。



 何度も訪れている野反湖ですが、湖面が凍っているのは初めて
 感動のあまり湖畔まで行ってみました。

 今年は3月の末に大雪が降ったのでこんなことになっているようです。

 帰ってから調べたらこの大雪で今年のキャンプ場オープンは6月だそうです。
 今年は、久々に野反湖にもキャンプに来たくなった。



 野反湖には美味しい食べ物がないはずなので
 途中で買ってきたパンとおにぎりでランチ

 隣のテーブル見たら、おいしそうなピザにノンアルコール・ビール
 こんなものがあったのか〜 と思った。 次回は、これだな。

 帰りに河原の温泉「尻焼き温泉」に寄ったのだが
 いくら無料とはいえ、やっぱりここはダメだよね

 暮坂峠を越えまして
 四万温泉へやってきた。

 お決まりの温泉街を
 ぶらぶらし
 ちょっとGWの賑わいを味わって




 人の賑わいもちょっと収まったカフェでコーヒー

 妻は、温泉マークのカプチーノ。 私は、普通にコーヒーです。

 この後、温泉に入って帰ってきました。

 

 おしまい  

 

もどる