'13秋 信州 諏訪湖 

 B級グルメ みそ天丼を堪能し 諏訪湖一周 徒歩制覇

 11月 3日(日)

 諏訪湖一周前夜

 諏訪湖でおいしいものを調べたら、「みそ天丼」なんてものが引っ掛かりました。



 下諏訪駅前のおすすめどころに入るとお客様でいっぱい。
 3連休の真ん中。この手のお店、ほぼ観光客ですね。
 一人なので空いていたカウンター席に座れたけど、グループさんは空なしです。
 空き待ちも無理みたいでした。

 とりあえず目的の「みそ天丼」を注文して
 できるまでのつなぎに、やっぱり信州と言えば「馬刺し」
 馬刺し、大好きです。美味しいです。

 さて、お目当ての天丼。みそ、意外と合います。
 具材は、諏訪湖のわかさぎに、川エビに、地元の野菜。
 付けたしのゴマ豆腐も美味しかった。

 諏訪を堪能させていただきました。m(._.)m

 11月 4日(月 祝日)

 ホテルのバイキングで朝食をいただきます。
 秋の行楽シーズン。ビジネスホテルだけど観光客ばかりです。
 まあ、3連休最終日だしね。
 実は、私は仕事の合間の休みです。

 なんもすることないので、諏訪湖一周歩いてみることに
 そのために、歩くための靴、服を準備してきました。



 湖畔を一周すると約16km。
 上の案内図の右上「湖畔公園」から左回りで歩いてみました。

 スタート地点である湖畔に立ったのが9時25分。

 湖畔を周る道は
 整備されていてかなり楽に歩けそうです。

 歩いている人
 サイクリングやジョギングしている人も
 たくさんいます。



 こんな感じの道を歩きます。

 トレッキングというよりも
 散歩気分ですね。



 

 諏訪湖周辺には、こんなものが展示されていました。

 右から  石彫公園に展示されていたSL。

 中央が、「釜口水門」ちかくに展示されている機関車。
 昭和7年から9年、旧水門建設で土砂等を運ぶのに使用していたものだそうです。
 アメリカ製でガソリン4気筒水冷エンジンですって

 最後は、一ツ浜公園あたり(だったかな)に展示されていたSL。
 中央線を走っていたあと、北海道で活躍し引退でこちらに引き取られてきたとのことです。

 

 こんな乗り物もありました。

 水陸両用車です。
 ヨットハーバーに入ってきて、そのまま湖に入るのかと思ったら
 だいぶ停車をしていて、入らないのかと思ったら入りました。
 確かに浮かんでいますが、速度は遅いですね。

 

 ジョギング用に整備された赤い道です。

 少しし柔らかめになっています。
 16kmのジョギングコースなんてなかなかうらやましい環境ですね。

 「SUWA ガラスの里」で休憩。

 この時点で、約4km歩いています。
 売店には、たくさんのガラス作品がありました。

 一角の美術館は、有料だったので入らなかった。

 

 「大四つ手網」というものだそうです。

 網を下げてあげると
 魚が入っているということでしょうか。
 

 湖畔には何軒か「わかさぎ釣り」のお店がありました。

 この日も、湖上に設置されている大きな筏で
 「わかさぎ」を釣っていました。
 

 諏訪湖は
 湖畔に住んでいる人達の収入の場なのですね。

 湖畔にある船着き場は
 「漁港」と呼ばれています。

 



 湖岸の整備を進めているようです。湖岸には、水鳥がたくさんいます。

 約6km地点でまた休憩。

 歩きだしてから2時間たっています。

 おや、ペースが遅いぞ。
 ガラスの里にもよっているけど
 観光気分で歩くペースも遅いようだ。

 まあ、今日中に周れればいいのだけど。


 「釜口」水門」です。
 天竜川へと水が流れています。

 水門近くで
 噴水が立ち上がっているのが見えたのですが
 辿り着いてみると噴水は出ていません。

 もしや、そろそろ噴出する時間なのではと
 しばし待つことに....




 12時17分。やっと出ました。なんとも中途半端な時間です。

 その後、止まったと思ったら、また出たりの繰り返し。

 なんか、遠くから見たほどの感激がないなと写真も撮ったことだしと歩き始めたら
 両脇からも噴出した。遠くから見たのはこれでした。
 

 湖畔を臨む3階建ての木造建物。

 かなり古い建物のようですが
 当時3階建てにしようなんて

 かなり頑張ったのでしょうね。


 お昼時を過ぎたのですが
 歩き始めて10km地点。

 食べ物屋さんがまったくないエリアに入ってしまいました。
 当初の計画では
 食事ができるエリアに辿り着いている時間なのですが
 やっぱり、ゆっくり歩きすぎているようです。
 噴水待ちとかで時間を潰しているのもある。
 まあ、仕方ないので歩きましょう。




 水辺にはカモ等の水鳥がたくさんいます。けっこう近くまでよっても逃げません。

 桟橋にはたくさんの釣り人がみなさん、好きですねえ。
 (実は、私は、座ったままってのが耐えられないのですが..)



 食事をするお店は考えていたのですが
 予定よりだいぶ遅れてしまったので、最初に目についた台湾料理店に入ることに

 注文したのは、お店の名前にもなっている「担仔麺」
 ちょっと薬膳も入っているようで漢方薬の匂いもする体に良さそうな面でした。
 後は、お決まりの「ビール」(体に良いのも、これで帳消しだね。)

 食事も済み、後4kmほどです。

 時間は、もう2時20分。
 予定では、到着じている時間です。

 疲れてはいないのですが
 ペースが上がりません。

 ちょっと、酔ってしまったか?


 「諏訪湖間欠泉センター」の間欠泉

 噴出時間の3時30分まで待ちです。
 昭和58年に噴出した当初は50mも自噴したらしいです。
 その後、だんだん出なくなって
 今はコンプレッサーで空気を送っているんだって
 ちょっと、さびしいですね。

 ちなみに、現在の噴出の高さは5m。
 ということは、50mってすごかったんだね。


 さあ、もうすぐです。

 影が長くなってしまいました。


 16時 到着。

 まる一日かけてしまいました。

 温泉入って仕上げのビールだ。


 

 おしまい

もどる