第93週

マストの作製



今週は、主にマストの作成です。
今週分のパーツは第三煙突付近の通気管に使われる細い真ちゅう棒と
船首マスト用の「ガフ」となる直径1mmの真ちゅう管です。

細い真ちゅう棒は先週の作製で使ってしまっています。
「ガフ」とは、マストから斜めに出ている棒です。(機能説明はメンドウなのでパス)



ガフの作製です。
76mmの長さに切り出し、リング付きピンを3個用意します。
両端にリング付きピンを接着します。接着した片方のリングに残りのリング付きピンを絡ませます。
これを白で塗装しておきます。



つづいて、マストの作製。
第91週で作製しておいたマストとなる棒2本にリング付きピンを取り付けるための穴を開けます。
船首用マストに8個、船尾用マストに6個の穴。ミリ単位の指定でドキドキしちゃいます。
リング付きピンを取り付けて、船首マストには鐘の支えパーツも取り付けています。



船首マストに取り付ける「見張り台」です。
エッチング板から切り離し折り曲げて作製しています。
折り曲げただけだと接合部が許せないので、はんだで接合してみました。
これも後で白に塗装しています。



マストを塗装してガフと見張り台を取り付けてマストの完成です。
船体に取り付けるのはまだ先のようです。

マストの色は作製ガイドでは白が指示されていますがなんか違うような気がします。
色々と検討した結果が上の写真のような色になりました。
(本当は、煙突もこの色にすべきだった。)

途中の黒い帯は本来はありえないものです。
取り付けたリングまで同一に塗装したらなんとも間が抜けているのでリング部分を黒く塗ってみました。



最後に、横パイプを2本取り付けています。
このパイプ2本は第91週の余りを使えって。エッ!
創意工夫で使ってしまっていたので余りなんて考えていなかった。
なんとか用意できたが「余りは後で使います」の一言がほしかった。

右上写真のパイプは煙突にぴったり届かなければならなかったらしい。
このHPを更新しながら作製ガイドを見直したらそう書いてあった。まっいいや。

蒸し暑い日がつづいていたと思ったら、今度は肌寒い雨の毎日。
でも、この雨が終わると夏です。

子供達はそれぞれ夏休みの計画があるようで、さて私の今年の夏はどうしようか。
タイタニックの作製に没頭することだけはないようです。

完了日:2006/ 7/ 19


back<< index>>next